
【神戸給食】神戸市として検査もしないまま加工食品に17都県産の食材が増えるのは心配です
2018年2月15日の神戸市給食の食材に使用されたチキンスティックの産地と加工地は以下の通りでした。 産地:北海道・青森・...
2018年2月15日の神戸市給食の食材に使用されたチキンスティックの産地と加工地は以下の通りでした。 産地:北海道・青森・...
図書館で借りる本がなくて、手ぶらで帰るのもなんだかなと思っていた時に、たまたま見た棚に小川さやかさんの『都市を生きぬくための狡知』が...
病気の子どもの治療のためにクラウドファンディングを行う病院が増えている、そうです。 「難病の話かな」と思って続きを読んでめ...
ネットにつなごうと思ったら「DNS名が存在しません。INET E RESORCE NOT FOUND」のエラーが出て、ネットが使えな...
表面的には触れられないけど、神戸的に微妙な空気が流れている世界一のクリスマスツリーの話で、 世界一のクリスマスツリーp...
タミフルやリレンザなどのインフルエンザ治療薬を飲んだあと、部屋から飛び出そうとしたといった異常行動の報告が昨シーズン54例あったこと...
昨日のお昼ごろにamazonでコーヒーを注文しました。 全く急がないので普通に送ってもらう方を選択したのですが、その晩の23時30...
2017年11月21日の神戸市給食の献立に「神戸ぶどうジャム」があります。 なぜ神戸でぶどうかというと西区や北区にはぶどう...
バンド・デシネの新世代を代表する作家とされるバスティアン・ヴィヴェスの『塩素の味 』がマンガと言われることにものすごい違和感を感じま...
スペインのマンガなんて初めて読みました。 パコ・ロカの『皺』。 この絵からはパコ・ロカのデビューがポルノコ...